あけましておめでとうございます。
現場に生かされてるおたくなので新年早々握っていたチケットが砂になったので本当につらい。色んな場面で選択を迫られて何を選んでも間違っているのではないかとかこれでいいのかと一生自問自答していてさすがに疲れてきた。改めて生きにくい世の中になったね。そんな感じでエンタメや趣味は減り続ける一方で増え続ける労働も、プライベートも何もかもがままならなくて最近めっきり精神しんじゃってるのと2020年終わったので下半期のジャニーズ現場まとめします!!!!!!
〜7月〜
7/28 18時 Johnny’s DREAM IsLAND 2020→2025〜大好きなこの街から〜
労働でボロボロのグチャグチャになっていた時にエンタメを浴びたすぎて救いを求めてお祭りに参加したのがこれです。関西はまったく追っていないですが、JUKEBOXくらいまではエイトもライブに足を運んでいたのでなんだか懐かしい気持ちになりました。あと野外で聴く大阪ロマネスク本当に良かったです。大阪ロマネスク一生大好きな曲。
〜8月〜
8/1 12時 15時 Summer Paradise2020(川島如恵留)
8/2 12時 15時 18時 Summer Paradise2020(中村海人)
8/4 12時 18時 Summer Paradise2020(松田元太)
8/5 12時 18時 Summer Paradise2020(七五三掛龍也)
8/7 12時 18時 Summer Paradise2020(吉澤閑也)
8/8 12時 18時 Summer Paradise2020(松倉海斗)
8/10 12時 18時 Summer Paradise2020(宮近海斗)
8/12 12時Summer Paradise2020(7MEN侍)
8/14 18時 Summer Paradise2020(クリエC)
8/18 15時 18時 Summer Paradise2020(HiHi Jets)
8/20 18時 Summer Paradise2020(HiHi Jets)
8/23 20時 第24回堂本剛独演会「小喜利の私〜リモート剛で堂も初めましての陣〜第一話?」
8/26 18時 Johnny’s World Happy LIVE with you Jr.祭り〜Wash Your Hands〜
気狂いwwwwwwwwwwww
サマパラだけで2万以上突っ込んでるの本当になんで????????????というくらいエンタメに殴られ続けていたのが8月です。うみんちゅくんの事を好きになれて毎日楽しくて、トラジャがとっても愛おしくてたまらなかった。キラキラとした眩しくて楽しい夏をありがとう。あと小喜利のトリッキー松松の奇襲がやばすぎて笑い死んだ。最高。
〜9月〜
9/4 20時 第24回堂本剛独演会「小喜利の私〜リモート剛で堂も初めましての陣〜第二話!」
9/15 19時 中丸君の楽しい時間4(★東京グローブ座)
9/22 18時 中丸君の楽しい時間4
9/26 17時半 Travis Japan LIVE2020 ENTER1234567
9/27 14時 Travis Japan LIVE2020 ENTER1234567
9/27 18時 中丸君の楽しい時間4
唯一現場に行けた中丸くんの楽しい時間4!!!!!!2月のSHOCKぶりの現場嬉しすぎて楽しすぎた。本当にレーザー照明演出何をとっても期待を裏切らない中丸は最高!!!!!!私は中丸のセンスを一生愛してる!!!!!!15周年も期待してるぞ!!!!!!
そしてトラジャの配信ライブも〜〜〜〜めちゃめちゃ良かった!!!!!!オリジナル曲が最高なのは当たり前なんだがとにかく後半の嵐メドレーみたいなブロックが良すぎて溶けちゃった。いつかは私も緑のペンライトを振ってみたい。ド新規ハイも落ち着いてきてとにかく満足度の高かった9月。
〜10月〜
10/4 18時 Endless SHOCK-Eternal-
10/6 18時 中丸君の楽しい時間4
10/26 18時 虎者 NINJAPAN 2020
10/31 18時 Sexy Zone POP×STEP!?TOUR2020
セクゾちゃんずっと現場落ちするの怖くてFC入会しつつここ数年円盤だけ集めまくっていたので今年の配信ライブ観れて良かった〜!!!ジャニーズ的に聡ちゃんの復帰は今年イチ良いニュースだったなぁと思います。これはどのアイドルにも思っている事だけど、時間に追われたり色んなものに追われる中でも自分のペースでいつだって楽しく幸せにやりたいことをたくさんやれるそんな優しい世界ばかりならいいのにね。
あと虎者も観れて良かった〜!!!みんなもっとお芝居してくれ。歌えて踊れてさらには芝居もできるプロ集団すぎて毎度毎度そのポテンシャルの驚かされてしまう。個人的にはハピグルジャズアレンジにどえらい良さを感じまくったので音源ください(強欲)あと佐藤新くんがとにかく良さしかなかったです。
〜11月〜
11/3 16時半 アラフェス2020 at NATIONAL STADIUM PART1
11/3 19時半 アラフェス2020 at NATIONAL STADIUM PART2
11/12 19時 迷子の時間-語る室2020-(★PARCO劇場)
迷子の時間も現場に足を運べて嬉しかった〜!!!満席の劇場はお客さんの熱気がすごくてこれが現場だったなぁと思い出したりしていました。演者だけで成り立つ物語ではなく、観客の我々も作品の中の名前を持たない登場人物なんだなと思えたり、物語のピースがどんどんハマっていくのがとっても楽しくて良い作品を観た(ところで配信の話どこいった????)
アラフェスは嵐のおたくではない私でも人生の節目節目で絶対ポイントになってる曲があって自然と履修していた感じに21年という重みを感じた。変わらないものなどこの世にはきっとないけれど、それでもこうして5人で続けてきたという歴史が凄い。
〜12月〜
12/15 18時半 両国花錦闘士(★明治座)
12/31 20時 This is 嵐 LIVE
全オタク両国花錦闘士を観ろ
今年ジャニーズ現場以外にも舞台を観に行ったけどすべてまるっとひっくるめても今年のNo. 1だったと思います。
もうね〜〜〜〜浴びたかったエンタメをこれでもか!!!というくらいものすごい勢いで浴びて気を狂わせた。
私は全然原嘉隆のおたくではないのに最後のワンシーンからカテコにかけて大泣きした。自担からあの台詞を聴けて、あの表情観れるおたくがあまりにも羨ましすぎて暴れ出しそうだった。原嘉隆という男、どこまでいってしまうのか...今後が楽しみな役者すぎた。
そして大晦日の嵐はあまりにも美しい幕引きだったなぁ。活動休止と発表してからの約2年間とにかく誠実で美しいなというのが私が見てきた嵐の印象です。これから先の未来が素敵なものであれと願うと同時に、またいつか、会えたら嬉しいなと思います。
★印は現場にちゃんと行けた公演
合計38公演(現場へ足を運べたのは3公演)
配信だと簡単に手を出せてしまうのでものすごい数観ていてびっくりしています。なんだかんだ9月以降ジャニーズ現場以外も含めたら毎月どこかしらの劇場に足を運べていました。
今年もすでにジャニーズ現場含め諸々で2月後半まではものすごい勢いで予定が詰まっているので、握っているチケットがなるべく砂にならない事を願いつつ、愛する者たちの健康を祈るしかもうできません。もっと本音を言うならば、愛する者達のデビューも周年も"おめでとう"と直接言ってあげたいし"ありがとう"とたくさんたくさん伝えたいですね。
以上、2020年下半期現場まとめでした。